債務整理をすると借金の支払いが楽になります
なぜ債務整理を皆さんが希望するのか?
我が債務整理弁護士事務所にも多くの債務者の皆さんが訪れます。その方達の多くが質問してくるのが、借金をチャラにする方法。要は自己破産を中心とした債務整理の方法です。
債務整理とはなにか?
債務整理とは借金の額を減らして返済しやすいようにする方法です。任意整理、個人再生、自己破産という方法があり、借金の額や収入の状況によってどの方法が良いかを決める事になります。
毎月の返済額を減らせるので、お金を返済するのが楽になります。
任意整理、個人再生、自己破産の違い
任意整理とは?
任意整理は過去の借り入れで過払い金がないかを調べて、過払い金が発生している場合に金融会社と交渉して借金の総額を減らし3年〜5年で完済できるようにする方法です。借り入れをしている金融会社を選んで整理することができるので、自動車ローンははずして整理を行なったり保証人がいる借金ははずして整理を行なう事ができます。
自己破産とは?
自己破産の場合は全ての借金が対象になります。自分の持っている財産を処分して借金を返済するかわりに、財産を処分しても払いきれなかった借金は返済しなくても良くなります。財産を処分するとこれから先生活できなくなるのではないかと不安に思う人もいますが、処分する財産は時価で20万円以上価値があるものだけです。家電など買った時は20万円以上だった物も、中古となって価値が下がった物は手放さずにすみます。生活に必要なだいたいの物は手元に残しておけます。
また現金も99万円までなら残せるので、新しい家を借りたり引越しをするなど当面の生活費も確保でき、借金の支払義務が全てなくなるので、生活を安定させられます。
個人再生とは?
個人再生は借金は多額なものの、家を手放したくない場合にとる方法です。住宅ローンをはずして借金を整理するので、住宅ローン以外の借金の支払が楽になります。借金を整理すればローンを支払っていける安定収入がある事が条件になっています。
債務整理を考えている人で、どの方法が最良かわからない場合の借金問題・債務整理は弁護士に相談してみるのがお勧めです。
我が弁護士事務所も債務整理の相談を受け付けています。